『ブログは資産になるか問題』&『持ち家は資産になるか問題』

どうも!荒木田です。

 

ブログって
本当にいろんなスタイルがあって、
奥が深いし面白いですよね!

  • 雑記(ごちゃまぜ)ブログ
  • 特化ブログ
  • トレンドブログ
  • 資産ブログ

 

こんな風に、
ブログだけでもいろんなタイプがあるな~
って思います。

 

それぞれに魅力があって、
短期間で稼ぎやすいトレンドも人気で
実践している人も多いですし、

一方で、ある程度の期間安定して稼げる
資産ブログも根強い人気があります。

 

すぐに成果を実感しやすい
トレンドも素敵ですし、
私もトレンドネタも狙ったりしますが、

個人的にはやっぱり、
多少放置でも稼ぎ続けてくれる
資産型のブログが好きなんですよね笑

トレンドのような派手さや
カッコよさはあまりなくて、
非常に地味なんですが、

 

毎日コツコツと
アクセスを集めてくれる
ロングネタの記事たちには
愛おしさすら感じます
(気持ち悪いかもしれませんが…)

 

ただ、最近はそもそもとして
『ブログは資産にならない!』
って意見が強いですよね。

 

確かに、ここ数年ずっと
Googleさんのアップデートで
収益が一気に激減したり、

 

たくさん稼いでいた人が
急に稼げなくなってしまったりと
衝撃が大きかったので、

 

ブログは資産にならない
という意見が強まるのも当然だと思います。

 

実際私も、
一度作ったブログが半永久的に稼いでくれるものだとまでは思っていません。

 

ただ、
ブログが資産になるかどうか
以前の問題として、

 

『資産ブログ』って
すごく曖昧な言葉だな~

って感じるんです。

 

そこで、
今回はブログは資産なのかどうかについて
個人的に思うところをお送りしたいと思います。

 

そもそも『資産』ってなんぞや?

資産ブログの前に、
そもそも資産ってなんだっけ?

ってところから
頭の上に、はてなマークが
3個くらい浮かんできますよね。

 

資産って、
会計学の用語なんですけど

普段は会計上の意味とは別に、
『お金を生み出してくれるもの』
みたいな意味で使われることが多いように感じます。

 

資産=お金を生み出してくれるもの
負債=お金を持って行ってしまうもの

みたいな感じで
資産って言葉が使われることも多いです。

 

実際のところ、
この考え方はすごくわかりやすいですよね!

よく
『家は資産になりません、負債です。』
っていう意見もありますが、

資産=お金を生み出してくれるもの
負債=お金を持って行ってしまうもの

 

と考えると非常に納得がいきます。
今回はこのような考え方をベースに
話を進めてみようかと思います。

 

持ち家は資産になるか?

 

ブログの前に
『持ち家』は資産になるかどうか
ちょっと考えてみたいと思います。

これもけっこう意見が分かれるところですよね笑

会計上であれば、
土地や家などの不動産は
資産になりますが、

 

お金を生み出すか?
それともお金を持っていくか?

という視点で見ると、
日本の持ち家はほぼほぼ資産ではありません。

 

特に、新築物件の場合は
購入して住み始めた時点で
中古物件になってしまうので、
価値が一気に暴落してしまいます。

 

もしも、持ち家を『資産』として
お金を生み出してくれる存在にしたいなら、

土地の価格が上昇している場所に
家を建てるなどの方法くらいしか、
現状はないのかなと思います。

 

購入して住み始めた時点で
価値が暴落する新築物件ですが、

 

それ以外にも、
毎年、固定資産税がかかったり
経年劣化で修繕費が必要になったりと、

持ち家は私たちのお財布から
お金を持って行ってしまう存在…

つまりは負債になってしまうということですね…

 

ブログは資産になるか?

では、ブログは資産になるのでしょうか?

 

資産=お金を生み出してくれるもの

 

という考え方からすれば、
収益を生み出し続けてくれている
ブログは資産であると考えられるのではないかなと感じています。

 

ブログの維持費は、
ドメイン代が年間1,000~2,000円と
サーバー代が年間1万円強ということになります。

 

つまり、月々で割り返せば
約1,000円程度の費用がかかっている
ということになりますね。

 

ということは、
ザックリ計算で月1,000円以上の
収入が発生しているブログは

 

お金を生み出してくれている
『資産』に該当してきます。

 

あとは、どの程度の期間
稼ぎ続けてくれるのか?
という問題ですね。

 

確かに、家賃収入みたいな
長期の安定感をブログに求めるのは
ちょっと無理かあるかなとは思います。

 

それでも、私も5年前に作ったブログが
未だに収益を上げてくれていたりもしますし、

 

数か月や数年スパンであれば、
ある程度は放置での収入を見込めるのかなと感じています。

 

ということで、
『資産』という言葉をどんな意味で
使っているのかにもよりますが、

 

『資産=自分のお財布にお金を持ってきてくれるもの』

 

という視点で考えると、
ブログは十分資産になると思います。

 

100%トレンドのみ!
ショートレンジでガンガン攻める!

って場合は放置で稼ぐのは
少し厳しいかもしれませんが、

 

長いスパンで検索され続ける
ロングネタをしっかり積み上げていけば
少しずつ収益が安定してくるので、

コツコツ継続するのが
やっぱり一番重要ですね。

 

それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)