どうも!荒木田です。
昨日はアドセンスで稼いだお金を
投資にも回していくといいんじゃないかな?
というような内容のメールを
お送りさせていただきました。
先の見通しにくい現代なので、
自分自身に投資して能力を高めたり
あるいは、
金融商品などに投資して
資産を増やすというのも
今後はさらに重要度が
高まってくるのかなと感じています。
さて、こんな風に、
まずはお金を稼いで、
次にそれを投資に回す
というのが、
個人的にはおすすめな
お金の使い方なんですが、
ただ、だからと言って、
稼いだお金をとにかく全て貯金や投資に回す
というのも、ちょっと違うのかなって思うこともあるんです。
極端な話、
とにかくお金を稼いで資産を増やしたいなら
ぎりぎり生きていけるだけのお金だけ使って、
余ったお金は全部貯金と投資に回す。
自分の使える時間もリソースも
全て仕事やビジネスに使っていく。
こんな感じにしていけば
資産を築いていくことは
十分に可能だと思います。
でも、余計なお金は一切使わずに、
使える時間は全て仕事って、
あまりにも味気ない人生ですよね…
もちろん、
稼いだお金100%をそのまま使っていたら、
将来何かあった時に困っちゃうので
ある程度の貯金や投資は必要なんですが、
だからと言って、
逆にすべてを貯金や投資に回して、
将来お金持ちのおじいちゃんになれても
ちょっと寂しいのかなって思うんです。
お金を貯めるために
若いうちは全て我慢して節約しまくり、
空いた時間は全て仕事して稼ぎまくれば、
かなりお金を残すことはできると思いますが、
その代わり何もない人生みたいになっちゃうかなと思うんです…
地獄の沙汰も金次第なんて言葉もありますが、
文字通りに死んじゃった後の世界まで
お金を持っていけるわけではないので
やっぱり生きてるうちに
お金も使わないと意味がないですよね…
将来が不安な時代なので、
未来のためにお金を貯めるのも
非常に重要なんですが、
その一方で、
今しか使えないお金っていうのも
あると思っています。
例えば、親孝行なんて
その最たる例だと思うんですよね。
親が亡くなってしまってからでは
親孝行もできなくなっちゃいます。
「いつか親孝行しよう!」
と思っているうちに
『その時』が来てしまったら、
どれだけお金持ちだったとしても、
もう親孝行のために使えるお金は
なくなってしまいます…
だから、今持っている資金を
どれくらい今のために使って、
どれくらい未来のために使うのか?
この辺のバランスって
難しいですけど非常に大切ですよね。
さらに言うと、
これはお金の話だけじゃなくて
時間の使い方についても同じことが言えます。
全ての時間・労働力を
いまを楽しむために使うのか?
それとも未来のために使うのか?
これもバランスの問題で、
正解はないのかなと思います。
正解がないからこそ、
自分の頭で考えてバランスを取らないと、
後悔が大きくなっちゃいそうですよね。
今も未来も
どっちも理想の状態にするというのは
正直、かなり難しいと思います。
ですが、少しでもそれに近づけられるのが
アドセンスやネットビジネスの魅力だと思うんですよね。
アドセンスだったら、
ブログに長期間アクセスを集められる
資産型の記事を増やしていくことで、
少しずつ自分が働かなくても
収入が入ってくる仕組みを作ることができます。
仕組みを作るまでには
やはりある程度の時間も手間もかかりますが、
会社員としての仕事やアルバイトみたいに、
働かないと収入が入らないってものではありません。
ブログだったら、
飲食店経営みたいなリアルビジネスに比べて
少額の投資で始めることもできるので、
最初は小さく始めて、
徐々に少しずつこの仕組みを大きくしていけば、
続けていくことで、次第にお金も時間も
どちらも少しずつ余裕が生まれてくるはずです。
今しかできないお金や時間の使い方を意識しつつ、
未来のお金や時間の悩みを軽くするために、
できることは可能な限り進めていきたいですね。
まるで「アリとキリギリス」みたいな話ですが、
どっちかに偏らないように
自分の中でのバランスを意識していきたいところです。
お金も時間も、
できるだけ浪費はしないように気をつけつつ
使うべきタイミングも見極めていきたいですね。
それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す