アドセンスで稼げる確率をグッと高める方法

どうも!荒木田です。

私は副業でアドセンス実践中なんですが、
同じように副業で取り組んでいらっしゃる方も
たくさんいらっしゃるのかなって思います。

で、
副業でアドセンスに取り組んでいると
なかなか成果が出るまでに時間がかかる
ケースも多いのかなと感じているんですが、

少しでも稼げる確率を高めるためには、

『本業と同じ感覚で取り組む!』

というのが必要なのかなって思うんです。

私と同じように会社員で
お仕事をされている方の中には

毎日月曜日から金曜日まで、
1日8時間前後の長~い時間が
業務時間だという人が多いんじゃないかなと思います。

お休みの日はお勤め先によって
違いはあると思いますが、

1週間で見た時には
最低でも8時間×5日の週40時間前後は
お仕事されていらっしゃる方が多いですよね。

ところで、
新入社員の人が入社してきたときって、

現場で通用するレベルに成長するまで
どれくらい時間がかかるでしょうか?

私が新人の頃は、入社半年くらい経って
やっと少しだけ仕事のことがわかり始め、

1年かけて少しは通用するレベルになったかな?
って感じだったかなと思います。

当時の上司や先輩から見たら、
まだまだだったと思いますが(^^;

要するに何が言いたいかって、

新人が一人前になるまでには
1日8時間×週5日を
半年から1年程度は継続しないと
まともなレベルにすら達しない
ってことです。

これは仕事だけじゃなくて、
スポーツとか他の分野でも
言えることなんじゃないかなって思います。

ある程度まとまった時間をかけて
継続して勉強したり練習したりすることで、
やっと成果が出せるようになるんですよね。

ブログやアドセンスも全く同じで、
本業と同じくらいの感覚で時間をかけないと、
成果を出すのが難しいと思うんです。

私も初めてアドセンスで
月10万円稼げるようになるまでには
およそ10か月くらいかかりました(^^;

ネット上で見ていると、
初月から10万とか、3か月で10万とか
そういう華々しい成果を出している人が
たくさんいますよね。

手法・ノウハウによる部分もありますが、
やはり短期間で稼ぐことができた人たちに比べたら
たぶん私はセンスも才能もなかったと思います。

才能もセンスもないなら、
その分は時間をかけて努力で追いつくしか
ないんですよね…(^^;

せめて、本業の半年分くらいの時間は
アドセンスのために確保しないと
私の場合は稼げるレベルになれなかったんです。

だからアドセンスを始めたころは、
土日は朝から晩まで図書館のPC使える席を
1日中占領して記事書いてました笑

アドセンスブログで稼ぐということは、
つまりどういうことかというと、

ブログで稼げるレベルにまで
自分の技術を熟練させる必要があるってことです。

新入社員も半年とか1年あれば
ある程度仕事ができるレベルに成長できるので、

同じ感覚でアドセンスも実践すれば、
必然的に成功確率は上がってきます。

『アドセンスブログ株式会社』の
新入社員になったつもりで、

本業と同じ感覚で
時間や集中力をアドセンスに使えば、
必ず成長することができるはずです。

それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ひとことコーナー

我ながら、
『アドセンスブログ株式会社』って
ネーミングセンスなさすぎ(´;ω;`)

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)