どうも!荒木田です。
突然ですが、
『デスバレー』というビジネス用語を
聞いたことありますでしょうか?
デスバレーは死の谷とも
言われるんですが、
簡単に言うと、
事業を始めてから黒字になるまでの
期間のことを指す言葉です。
例えば、新規事業を行うために
新しい製品を開発して
それを販売するとなったとき、
製品開発のために
ある程度の資金と時間が
必要になってくるわけですが、
収益が出る前の
製品開発中に資金が枯渇すると
事業が成立しなくなって
そのまま破綻してしまいます。
このように、
新規事業が黒字化せずに
赤字だけが膨らむ時期のことを
デスバレー(死の谷)と言うそうなんです。
で、アドセンスでも
いくつかデスバレー的なものが
あるのかなって感じています。
といっても、
資金的な問題ではなくて、
それ以外の要因が大きいのかなと。
ブログ自体は
月1,000円程度の金額で始められるので、
資金面が問題になるケースは
そんなに多くないと思うんですが、
黒字化させるという意味では
月1,000円程度は稼げるようになる
必要があると言えますよね。
月1,000円稼ぐまでには
・ブログの初期設定
・キーワード選定
・記事作成
・アドセンス審査合格
・アクセスアップ
これらのハードルを
乗り越えてスキルを身につけ、
行動を続ける必要が出てきます。
さらに、これらのハードル以外にも
私たちの目には見えない障害が
たくさん潜んでいるのかなと感じています。
それらの障害を乗り越えられないと、
デスバレーを越えられなかった企業のように
前に進めなくなっちゃうのかなと思うんです。
で、
アドセンスに潜んでいる
デスバレー的な存在としては
次のようなものがあるのかなって感じています。
・成果が感じられない
・やり方が正しくない
・継続できない
1つ1つ対策を考えてみたいと思うのですが、
ちょっと長くなってしまいそうなので、
数回に分けてお送りしようかなと思います!
それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す