アドセンスも『転がる石には苔が生えぬ』の精神で臨めばうまくいく説

どうも!荒木田です。

昨日は、
余計な悩みや迷いを捨てて、
アドセンスの実践にだけ集中すれば
自分でも驚くほど前に進めるというお話をしました。

昨日この投稿をした後なんですが…

『このことを端的に表していることわざがあった気がする!』

って、一人でモヤモヤしていたんですよね。

最初に思いついたのは
『転がる石に苔は生えぬ』

って言葉だったんですが、
調べてみたら、
これって2つの意味があるみたいなんです。

1つは、
『活発に行動をしている人は、常に健康で生き生きしている』
という意味があるそうです。

アドセンスブログでも、
余計な雑念を捨てて
まっすぐブログに取り組めば、

自然と前向きに続けられますし、
成果も後からちゃんとついてきます。

余計なことをゴチャゴチャ考えないで、
とにかく前に進むことにだけ集中すれば
必ず稼げるようになる。

私が言いたかったことに
近い意味を持った言葉なのかなと感じました。

その一方でこの言葉には、
もう1つの意味があります。

それは、
『仕事や住居を転々としている人は、成功せず金もたまらない』
というものなんだそうです。

これもけっこうドキッとしますよね。

いわゆるノウハウコレクターのままだと
なかなか成功しにくいというのも
これに含まれるんじゃないかなって思います。

実は私もけっこうなノウハウコレクターだったので、
ちょっと耳が痛いです笑

これまでブログだけじゃなくて、
YouTubeをやってみたり、
仮想通貨に興味を持ったり、
FXやバイナリーオプション手を出してみたりと、

我ながら、
なかなかに色んなものをつまみ食いして
遠回りをたくさんしてきたなと思います笑

中にはそれなりに稼げたものもあったんですが、
今も続けて収益を上げられているのは
ブログだけなんですよね…(^^;

これは、
私が腰を据えてちゃんと取り組んだのが
ブログだけだったってことだと思います。

色んなノウハウや収益化の方法に
挑戦すること自体は否定しないんですが、

色々なものに挑戦するのは、
今取り組んでいるもので成果が出てからでも
全然遅くないんじゃないかなと思います。

同時にアレもコレもと欲張ってしまうと、
結局どれも中途半端になっちゃうので、
一つに絞って一気に伸ばした方が
トータルで見た時に効率がいいかなって思います。

編集後記

ほかにも、
「流れる水は腐らず」
って言葉もあるみたいです。

これは、
流れる水のように常に動き続けていれば
絶えず進歩していけるという意味を持っているんですね。

淀みなく流れる水のように、
絶えずスムーズに作業を続けられたら、
間違いなくレベルアップしそうな気がします。

雨だれ石を穿つともいいますし、
水のようなしたたかさを持って
コツコツ続けることができたら、
かなり成長できそうですね。

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)