アドセンスアカウントの申請方法を具体的に解説!

 


 

アドセンスの申請用ブログができたら、いよいよ申請を行っていきます。

手順としては全く難しくありませんので、サクッと申請を行っていきましょう!

 

まずは、検索エンジンでグーグルアドセンスと入力してアドセンスのサイトへと移動します。

 

すると、以下のような画面が出ますので、緑色のボタン「お申し込みはこちら」をクリックして申請へと進んでいきます。

 

 

続いて、審査用ブログのURL、メールアドレスを入力して、次へと進んでいきます。

このとき、メールで情報を受け取るかどうか選べるようになっていますが、今後アドセンスを続けていくのであれば、最新情報は受け取れるように設定しておきましょう。

 

 

その後、住んでいる国を選択する画面が出てくるので、「日本」を選択しましょう。

 

 

その後は、氏名や住所を入力する欄となりますので、必要事項を入力していきます。

 

 

すると、アドセンス側から確認用コードが表示されますので、それをブログの「head」から「/head」の間に貼り付け、完了ボタンを押して完了です。

 

この部分だけはちょっとだけ難しいかもしれませんが、落ち着いて行えば実は非常に簡単ですので、

ゆっくりでも確実に行っておきましょう!

 

 

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)