どうも!
荒木田です!
前回は、サイトマップの作成用プラグインとして、PS Auto Sitemapの導入方法を確認していきました。
※前回の記事はこちら
サイトマップ(人間用)作成プラグインPS Auto Sitemapの導入方法
このプラグインは、ブログ訪問者さんが見るサイトマップを作成するプラグインでしたが、実はサイトマップというのはブログ訪問者さんだけではなく、ブログを巡回してくれるクローラーというロボット向けのものも作成します。
今回は、このクローラー用のサイトマップを作成できるプラグイン『Google XML Sitemaps』をご紹介します!
サイトマップ(クローラー用)プラグインGoogle XML Sitemapsの導入方法
さっそく、Google XML Sitemapsの導入方法を確認していきましょう。
まずは、ワードプレス管理画面の左メニューのうち、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。
そして、プラグインの検索窓に『Google XML Sitemaps』と入力します。
すると、次のような画像のプラグインが表示されるので、インストールして有効化をクリックしてください。

続いて、「設定」→「XML Sitemaps」とクリックしましょう。

すると、次のような画面が表示されます。

この、赤枠で囲んだ部分のリンクをクリックしてください。
すると、次のような画面が出てきます。

この画面が表示されたら、作業完了です!
ロボット用のサイトマップは比較的作業が簡単ですね~
以上を確認しながら、サクッと実践してみてくださいね!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す