パソコン起動時にSkype for Windowsを自動起動させない方法とは?

パソコンを立ち上げたときに、Skypeも自動起動しちゃうことありますよね。

地味にうっとうしかったりとか、PCの起動に時間がかかってしまう要因になってしまう場合もあるので、Skypeの自動起動をさせたくない人もいらっしゃるんじゃないかと思います。

そこで今回は、パソコン起動時にSkype for Windowsを自動起動させない方法について確認していきたいと思います。

パソコン起動時にSkype for Windowsを自動起動させない方法とは?

今回は、Skype for Windowsのバージョン8.34で確認していきたいと思います!

まず、Skypeの設定画面を開く必要があるので、画面左上にある「・・・」をクリックして、「設定」を押します。

続けて、「全般」のタブの中の「Skypeを自動的に開始」というところをオフにしましょう。

これによって、Skypeがパソコン起動時に自動起動してしまう状態を防ぐことができます。

Skypeのバージョンによっては多少画面が異なるかもしれませんが、どのバージョンでも「設定」を開いてから、自動起動させるかどうかを選択できるようになっているので、Skypeを自動起動させたくない場合は、ここから設定を見直しておくといいかなと思います。

ちなみに、ついでに「終了時に、Skypeを実行したままにする」というところもオフにしておくと、きちんとSkypeを終了させることができます。

Skypeを右上の「×」ボタンを押して終了させても、バックグラウンドでメッセージを受信していて、通知が結構出てきたりして困ったことありませんか?

私はあの通知がちょっと苦手だったので、バックグラウンドで動かないように、Skypeの閉じるボタンを押したときには完全に終了するように、こちらのチェックもオフにしています。

この辺りの設定もお好みで見直してみるといいかもしれませんね!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)