どうも!
荒木田です!
あまり副業でブログアドセンスをやっていることはリアルの人間関係では話すことがないんですが、数か月前に、高校時代の友人にだけ話をしたことがあります。
というのも、彼は転職しようかどうか迷っていて、お金のこともちょっと不安に感じていたんですよね。
私は転職したことはないので転職の仕方については全然アドバイスできないんですけれど、副業でちょっとお金を稼ぐことについてはアドバイスすることができます。
そこで、転職もいいけど、副業って選択肢もあるよ~
って話をして、アドセンスで稼ぐ方法を紹介したんですよね。
そしたら、その友人がアドセンスに興味を持ってくれて、「やってみたい!」と言ってくれました。
リアルな人間関係の中で、アドセンス仲間が増えて嬉しい反面、ちゃんと継続できるかどうかちょっぴり心配だったんですけれど、最初は嫌な予感が的中しちゃったんですよね…笑
彼は普段からそれほどパソコンに触れることがなかったので、自分でブログ記事を書くというのがめちゃくちゃしんどかったみたいです…
最初は私も電話とかメールとかでサポートしながら、頑張って記事更新するように励ましてたんですけど、結果、全然かけず…
頑張って書いた記事も、キーワードやタイトルと関係ないことまで本文で書いちゃってて、正直アドセンス記事としてもあまり良い記事とは言えない状態だったんですよね…(^^;
そこで、思い切って彼には記事作成を外注化してもらうことにしました。
といっても、外注費用もそれほど持っていなかったため、まずは自己アフィリエイトで資金を稼いでもらいながら、その資金をそのまま外注費用にあてて、記事をどんどん作ってもらったんです。
すると、外注を始めて半年くらいでしょうか。
ついに、彼のブログも月収1万円を達成しました!
半年で月収1万円って、ほかの人からすると大したことないようにかんじるかもしれないですけど、彼にとっては結構大きかったみたいでかなり喜んでもらえてうれしかったですね~
また、悩んでいた転職の関係も、根本的な問題だった人間関係がちょっと解決したらしくて、そのまま仕事を継続することにしたみたいです。
本業の収入もそのままに、副業で1万円入るようになってきてくれて本当に良かったといってくれました!
それで、彼が外注したブログ記事なんですけど、記事数で言うとおおよそ300記事くらいなんですよね。
記事数だけで言えば、トレンドブログとかだったら月収10万円とか達成する人もいるなかで、月1万ってしょぼい実績のように感じられるんですけど、実はそうでもありません。
彼がこれまで外注さんに書いてもらっていた記事って、ほとんどロングテールキーワードばっかりなんですよね。
つまり、年中誰かが検索してアクセスしてくれるネタばっかりなので、極端な話、全然ブログ更新しなくても、アクセスが集まってくれる状態になっています。
実際、先月はブログ更新もサボり気味だったみたいなんですけど、普通に前月並みの収入がアドセンスであったみたいです。
ロングテールキーワードって、ブログが育つまでめちゃくちゃ時間かかりますけど、一度育ってくれさえすれば、勝手にアクセスを集めてくれる資産型のブログになってくれるので、その点は本当においしいですね!
最近、彼はアドセンス収入のおかげで、ほんのちょっぴり高めのランチを日々楽しんでいるらしいですが、できればそのアドセンス収入も外注費用に回して仕組みを大きくしてくれると面白いんですけど…笑
外注ってけっこうハードル高そうに感じますが、案外やってみると難しくないもんですね~
特にもブログ立ち上げ当初は記事更新頻度や、記事数がものを言うところがあるので、彼のように自分で記事を書けない!
って方は、試しに記事作成を外注化してみるのもありかと思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す