どうも!荒木田です。
忙しいサラリーマンが
副業のブログで稼ぎたいと思った時、
大きな問題として
『時間がない!』
って壁にぶち当たること
ありますよね~
何とか時間を捻出するために、
テレビとか趣味とかをガマンしたり、
本業の仕事を集中して終わらせて、
少しでも早く帰れるように
努力しているという方も
たくさんいらっしゃると思います。
しかし、
頑張って時間を作ったのに、
それが奪われてしまうことがあります。
私たちの時間を奪うものは、
テレビやゲームなどの
娯楽だけじゃなくて、
『嫌なことがあった』
これだけでかなりの時間を
奪われちゃうことがあります。
会社で理不尽なことがあったとか、
嫌な上司に嫌味を言われたとか、
他にもいろいろありますよね。
こういう
『嫌なことがあったとき』
って、頭の中がそのことでいっぱいになっちゃいます。
そして、
そのことばかり考えちゃうから、
気が付くと時間がかなり経ってしまったりするんですよね。
気にしなければいいだけと
頭では分かっていても
なかなか頭から離れてくれなかったり…
で、
こういう時なんですが、
あらかじめ
嫌なことがあったときの
自分なりの対処方法があると
嫌なことで頭を埋め尽くされなくて済みます。
理不尽なことって
いつやってくるか
全く予想ができないので、
自分なりのストレス解消法とか、
嫌なことを忘れる方法とかを
持っていると便利なんですよね。
で、私が個人的におすすめする
嫌なことを忘れる方法なんですが、
『無心でブログを書く』
これです。
これが一番だと思ってます。
ブログを書けば、
アクセスが増えて
収益が上がります。
本業である会社の給料以外にも
アドセンスやASPからも
収入が発生するようになれば、
会社だけに依存しなくてもよくなりますよね。
すぐに退職というわけには
なかなかいきませんが、
いよいよ我慢できなくなった時に、
複数の収益源を持つことができていれば
自分の選択肢を増やすことができるんです。
例えば、いざとなったときに
転職先を見つけるまでの間、
貯金+ブログ収益で乗り切るとか
そういう選択もできるようになりますよね。
このことをいつも頭に入れておいて、
仕事で嫌なことがあったときは、
そのネガティブな感情を
静かに爆発させながら
キーボードを叩きまくる。
嫌なこと自体を
原動力に変えていくイメージですね。
そして、
ブログ記事を書き始めると
そっちに意識が集中してくるので、
頭の中から嫌なものを追い出すことができます。
まさに一石二鳥ですね。
何か嫌なことがあったときには、
一度試してみてください。
けっこうオススメですよ笑
それでは!
コメントを残す