働く自由、働かない自由を手にするための第一歩

どうも!
荒木田です。

最近はFIREとか経済的自由って
考え方が流行ってますよね。

私も就職する前から

「経済的自由っていいよな~」

って憧れていたタイプだったので、
私もFIREとかにも
興味があるんですけど、

最近は、
完全にリタイアする
FIREを目指すというより

働くのも働かないのも
自分が自由に選択できる状態が
一番ベストなのかなと思うようになりました。

自分が好きで楽しく働けるなら、
それはそれで幸せなのかなって思うんですよね。

楽しく続けられるうちは仕事して、
何か嫌になったらやめられるって、

なんだかわがままな感じもしますが、
それができたらかなりストレスなくて幸せですよね笑

そんな、
働く自由や働かない自由を得るために
最初にやることと言えば、

副業とかを始めて
とにかく収入を増やすことを
目指す場合が多いのかなと思うんですが、

個人的には
それよりも先に
するべきことがあるのかなって思うんです。

目標を定めるとかも一つなんですが、
今回はもうちょっと具体的な話で

それは、
「家計の予算を決めること」
かなと思っています。

毎月あるいは毎年、
自分がどんなものに
どれくらいお金を使うのか?

その予算を最初にザックリとでも
決めておくことによって、
お金を無駄遣いしないで済むんですよね。

これをやっておかないと、
副業で稼げるようになっても、
稼いだ分だけお金が飛んで行ってしまいますし、

家計管理のために家計簿をつけていたとしても
予算を決めていなければ
改善するためのポイントも見えにくくなってしまいます。

そのため、
あらかじめ大雑把でいいので、

何にいくら使ってもいいのか、
予算を決めておくのを第一歩にすると、
手元にお金を残しやすくなるかなと思います。

まずは副業を始める前に
現在の本業の収入だけでも
貯金できる家計管理を始めれば、

後は副業で稼いだお金は
税金分以外は全て貯蓄や投資に回すことができます。

そうやって家計管理をしてから副業で稼げば
稼いだお金をムダなく資産として積み上げていくことができますね!

資産からの利子や配当が増えていけば、
徐々に働かなくても生活費をカバーできるようになってきますし、

FIREや経済的自由への道も
少しずつ近づいてくるのかなって思います。

それに、
ちょっとずつでも自由に向かって
前に進めている感じが楽しいですよね!

少しでも前に進んでいる実感があると、
楽しみながら副業を続けることもできますし、
ブログの作業だって楽しくなってくると思います。

しかし、
家計管理が甘くなってしまっていると、
稼いだお金も手元に残らず、

気が付いたら一歩も前に進んでいなかった…

なんて、悲しいことにもなりかねません。

そんな悲劇を生まないためにも、
まずは家計の予算を決めて
ムダ遣いをしないように管理しつつ、

副業で収入自体もアップさせていけば
働く自由や働かない自由を
自分で選択できる時がやってくるのかなと思います。

そのための第一歩として、
まずは家計の予算を決めて
その範囲内で生活するようにできると強いですね。

それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)