本業の仕事を頑張りながら、副業でアドセンスブログに取り組んでいくとなると、けっこうハードな毎日になってきますよね。
これでなかなか成果がでなかったりすると、途中で心が折れて挫折しそうになってしまうこともあります。
私も何度も挫折しそうになりましたし、実際、何度も現実逃避しています笑
何とか思い直して継続してこれているんですが、これまで何度も心が折れそうになったかわかりません。
今回は、これまで何度も負けてしまいそうになった経験から、挫折しない方法について考えていきたいと思います。
Contents
副業のアドセンスブログで挫折する原因とは?
まずは、副業のアドセンスブログで挫折してしまう原因から考えていきたいと思います。
原因が分かれば、おのずと対処方法も見えてきますからね。
個人的に感じている挫折の原因は以下の3つです。
- なかなか思うような結果が得られない
- 本当に続けていて成果が出るのか不安
- 毎日の作業が大変すぎて続けられない
この3つが大きな原因かなと思います。
それでは、それぞれの原因から、対処方法について考えていきたいと思います。

なかなか思うような成果が得られないと感じてしまうときの対処方法は?
まず最初に、『なかなか思うような成果が得られない』と感じてしまうときについてです。
頑張って毎日記事更新を続けているのに、なかなか目に見えて成果が出てこないとだんだんやる気がなくなってきちゃいますよね。
特に、『月収10万円達成したい!』みたいな大きい目標を持っているのに、なかなかそれが実現できないどころか、近づいている感覚すらない時はかなり精神的にも辛くなってきます。
こんな時の対処方法なんですが、いきなり大きな目標を目指すのではなく、途中の小さな目標をたくさん設定して、それを1つ1つ達成していくのが効果的です。
私もブログを始めたころは、『月収10万円を1日も早く達成したい!』って思うばかりで、そこまでの道筋を考えられていませんでした。
確かに、大きい目標を持つことは大切なんですけれど、そのゴールに至るまでの道のりを考えられていないと、変な方向に進んじゃったり、先が見えなくて挫折しそうになったりするんですよね。
そこで、『月収10万円』という目標を達成するまでに必要な要素を分解して考えて、そこに到達するまでの道筋を考えてみました。
例えば、アドセンスで月収10万円を達成するにはアクセス数が月間30万PVは必要でした。
ということは、1日あたり10,000PV達成できれば、月収10万円に到達できることになります。
当時の私の場合、1記事で良ければ100PVくらい、平均すると、1記事10PVほど集められていました。
ということは、10000PVを達成するためには、10PV集めてくれる記事を1000記事書けばいいことになります。
そこからは、10PV集められるクオリティの記事を1000個書くことを目指して頑張り続けました。
1日3~4記事、1か月で100記事ほど書く計算で行けば、10か月前後で達成できることになります。
実際には、毎日淡々と3記事もかけなかったりもしましたが、結果的には始めてから9ヶ月で目標の月収10万円に到達し、そこからは放置でも安定して稼ぎ続けることができるようになりました。
こんな風に、目標を少し細かく分解して、『1か月で100記事』という小さい目標を作っていったんです。
こうすることで、ゴールまでの道筋が出来上がっていくので、少しずつでも前に進んでいる感覚を得られ、挫折を防ぐことができます。
本当に続けていて成果が出るのか不安と感じた時の対処方法
実践していてもなかなか成果が出てこないと、このまま続けていて大丈夫なのかと不安になってきますよね。
特に、ブログはアクセスが集まるようになってくるまでに時間差があるので、アルバイトのように時給ですぐにお金が入ってくるわけではありません。
だからブログ副業だと不安に感じてしまう人が出てきてしまうんですよね。
このような不安を解消するためには、既に成果を出している人の方法を徹底的に真似するという方法が効果的です。
うまくいっている人の戦略をそのまま真似すれば、必然的に成功しますからね。
『真似したら飽和するんじゃないの?』
という考え方もあるかもしれませんが、ブログ副業の場合、簡単には飽和しません。
仮に全員が同じキーワードを狙うようであれば競合だらけになるかもしれませんが、実際にはキーワードは星の数ほどあるので、事実上飽和することはないんですよね。
時代とともに新しいキーワードも生まれてきますし、実際、毎日のように新しいキーワードが世の中には生まれているので、ブログを続ける限り飽和してしまうことはまずありません。
また、大切なのは『キーワードを真似る』というような直接的な真似ではなく、『考え方や戦略を真似る』という本質的な真似をしていくことが重要です。
キーワード選定を行うときにも、『どういう考え方や基準をもってそのキーワードを選んだのか?』というところを真似していけば、どんどん成功は近づきます。
そのような本質的な部分まで真似するためには、既に自分が目標とするレベルにいる人から直接個別で教えてもらうというのがベストな方法です。
教材とかでも悪くはないんですが、教材を読んだ自分の解釈や考え方が正しいかどうか確認できないんですよね。
だから、考え方などが間違っていないかを確認するためにも、直接教えてもらうのがベストな方法だと感じています。
実際、私も個別で教えてもらって初めて、アドセンスで安定して稼ぐことができるようになりました。
知識を学ぶための自己投資と考えれば、リターンが大きい投資だと言えますね。

毎日の作業が大変すぎて続けられないと感じた時の対処法
最後に、毎日の作業が大変すぎるというもの。
これもブログあるあるですよね~
毎日継続して記事書き続けるのって、本当に大変です。
毎日続けるのが大変だと感じて挫折しそうになってしまった時は、『1日1分作業する』というのを目標にすると、不思議と継続することができるようになります。
本当に『毎日1分』だと、成功するまでに時間がメチャクチャかかってしまいますが、実際には1分作業を始めたら、1分で終わってしまうことはありません。
1分のつもりが、気付けば5分、10分、30分と続いてしまいます。
これは、『作業興奮』というのが関係しています。
人間のやる気って、黙っていてもなかなか出てこないんですよね。
実際に手を動かしてみたり、とりあえずでもいいから行動してみることで、やる気成分のドーパミンが分泌されるんです。
最初は面倒くさいと思っていたのに、やり始めてみたら調子が出てきたなんて経験することもあるんじゃないかと思います。
その原理を副業にも応用して、『まずは1分だけ』という感覚で作業に手を付けてみると、挫折を防ぐことができるかなと思います。
以上、副業のアドセンスブログで挫折する原因と対処方法について考察してみました。
心が折れそうになったとしても、諦めずに正しい方向に向かって努力を重ねれば、必ず成功を掴むことはできますので、一緒に頑張っていきましょう!
コメントを残す