どうも!荒木田です。
副業でアドセンスブログに取り組んでいるんですが、正直なところブログの更新作業が面倒くさいって感じることありますよね。
今回は、そんな風にブログ更新作業が面倒くさいと感じた時の対処方法などについて考えてみたいと思います。
Contents
アドセンスブログの更新作業が面倒くさいと感じた時の考え方
アドセンスブログはアクセスを集めることが何よりも大切なので、やはり日々の記事更新というのは欠かすことができません。
少なくとも、ブログを新たに作成してからアクセスが安定して集まるようになるまでの期間は、できる限り毎日更新を続ける必要があります。
これがなかなか大変で、けっこう負担になってくるんですよね。
私自身、

ただ、面倒くさいというのは、実はチャンスでもあるんです。
『面倒くさい』=『チャンス!』
自分が面倒くさいと感じていることって、ほかの人も同じように面倒くさいって感じているんですよね。
だから、そんな中で自分がちゃんと作業をすれば、そのぶん他のライバル達と差をつけることができます。
逆に、自分が怠けている間に他のライバルたちが先に進んでいってしまうかもしれません。
実際、私も以前にコンサルを受けながらアドセンスについて学んでいた時、ほかのコンサル生の方の方が多く稼いでいたことがありました。
私の場合は、面倒だからと毎日更新をさぼってしまっていた日も結構あったんですが、稼いでいる方は毎日淡々と、感情を切り離して作業をしていたんです。
- 面倒くさいと言って作業をしない人
- 毎日淡々と3記事更新し続けている人
どっちの人の方が先に稼げるようになるかなんて、考えるまでもないことですよね。
とはいえやっぱり作業は面倒くさい!
ただ、頭ではわかっていたとしても、やっぱり作業って面倒くさいですよね。
そこで、面倒くさいと感じた時の対処方法について考えていきたいと思います。
カウントダウンして即行動する
面倒くさいけど作業しなきゃいけない。
こんな風に感じた時におすすめなのが、『カウントダウンして即行動する』という方法です。
心の中で『5・4・3・2・1・・・スタート!』とカウントダウンして、カウントダウンが終わったらすぐに行動します。
感覚的には、寒い冬の日に、布団の中から気合いで起き上がるような感じに似ています。
カウントダウンをすることによって、途中に余計な感情が入り込みにくくなるので、面倒だと思った瞬間にカウントダウンすると効果大です。
カウントダウンとポモドーロテクニックを組み合わせる
さらに効果を高めてくれるのが、カウントダウンとポモドーロテクニックの組み合わせ技です。
ポモドーロテクニックというのは、25分間作業して5分間休憩を入れることで集中力を持続させるという方法なんですが、これを取り入れることによって、強制的に作業にリズムが生まれます。
最初に作業を始める時にはカウントダウンで即行動し、行動し始めたらポモドーロテクニックで流れを作る。
こういう感じにすると、感情を抜きにして作業のやる気スイッチがオンになりやすいので非常におすすめです。
ちなみに、ポモドーロテクニックに関しては、こちらの記事にもまとめてみたので、ぜひご覧くださいね。
アドセンス記事作成スピードが上がるポモドーロテクニックとは?
感情を切り離すことと思考停止は別問題
ところで、『感情を切り離して作業を淡々と進める』というと、思考停止なんじゃないかと感じる人もいらっしゃるかもしれません。
ただ、個人的には感情を切り離して作業をすることと、思考停止になることは別問題だと感じています。
思考するべき部分は、以下のようなタイミングです。
- 最初の目標設定をするとき(作業開始前)
- 目標とした作業を完了した時(作業終了後)
例えば、『アドセンスで1万円稼ぐために100記事更新する』という目標を設定するとします。
このような目標を立てる時には、
- どうして100記事更新する必要があるのか?
- どんな記事を100記事用意すればいいのか?
などといった、思考を行う必要が出てきます。
思考したうえで、『アドセンスで1万円稼ぐために100記事更新する』という目標を立てたのなら、後は行動あるのみです。
しかし、この行動しなければいけない時に『面倒くさい』という感情が出てきてしまうんですよね。
なので、こういう場合には『感情を切り離して作業を淡々と進める』のが効果的だと感じています。
ここのひたすら作業を進める段階においては、いかに余計な感情に振り回されずにやりきることができるかが重要かなと思います。
そして、目標としていた『100記事更新』が完了したら、今度は作業結果について検証していきます。
目標設定した100記事を書いてみたけれど、1万円の収益を達成することができなかったのであれば、どこに問題があったのかを考える必要が出てきます。
ちゃんとうまくいったのであれば、何も問題ないので引き続き作業を継続することで、どんどん収益を伸ばすことができますね。
これはあくまでも一例ですが、こんな風に思考をするべきなのは行動開始前と行動後であって、途中の作業をひたすら進めるフェーズにおいては、感情を抜きにしてガンガン進めていくと結果が出るのも早くなります。
人間なので、どうしても面倒くさいという感情は出てきてしまうんですが、その感情に振り回されないようにして行動し続けることができれば、自然と結果が後からついてきます。
そのためにも、カウントダウンやポモドーロテクニックはおすすめですよ~