どうも、荒木田です。
私は昔から『安定』が大好きで、子供のころから何を選択するにしても『安定の○○』ばかり選んでいました。
ポテチはコンソメかうすしおが好きですし、アイスはバニラが大好きです。
小学1年生の時にクラスのみんなの前で自己紹介をした時には、
『好きな食べ物はいちごのショートケーキです。』
って言ったのを今でも覚えています。

安定志向なのは今も変わっていなくて、会社員として働きつつも、副業で収入の柱を増やしていくのが最強だと思っています。
ところで、安定した収入を副業で手に入れるために、一番確実だなと感じた方法があったので、その方法について今回は考えていきたいと思います。
Contents
確実に真の安定を手に入れる方法は継続し続けること
タイトルで結論を言ってしまっているんですが、
安定して稼ぎ続けるのに一番確実な方法って、
『継続し続けること』なんですよね。
例え才能もセンスもなくても、継続して副業を続けていれば、ある程度の収益を上げることはできるようになりますし、収益の出し方を体得することができたら、あとは本当に続けるだけで稼げるようになります。
逆に、いかに安定して稼ぎやすい方法を見つけたとしても、何年も取り組まなかったら、どうしても収益は下がっていってしまいます。
継続的に安定して稼ぐためには、小手先のノウハウよりも、自分自身が継続し続けるということが一番重要なんですね。
英語のことわざでも、
『A rolling stone gathers no moss』というのがあります。
日本語で言うと、『転がる石には苔が生えぬ』なんて言われたりもしますね。

これって複数の意味があるみたいですけど、アメリカでは、『行動し続けている人は能力が衰えていかない』というようなニュアンスで使われるそうです。
確かに、いつもやり続けていることって、簡単には忘れないですよね。
一方で、たまにしかやらないこととか、久しぶりにやったこととかって、明らかにレベルダウンしてたりします。
私、高校時代はバドミントン部だったんですが、先日久しぶりにやってみたら、フットワーク悪すぎて全然ダメでした。
学生時代から週に1回でもいいから続けていれば、今ごろ全然違ったと思うんですけど、やっぱり運動不足ですね…
これって、副業とかアドセンスに関しても同じことが言えて、しばらくやっていないと記事作成も億劫になるし、収益だって下がりやすくなります。
私の取り入れている手法の場合は、1年くらいだったら放置していても収益は安定するんですが、それでもやっぱり3年も5年も放置すれば、徐々に収益下がってきます。
だからこそ、真の安定を目指すのであれば、日々継続して取り組み続けることが大事なんだなって思うんですよね。
副業も続けさえすれば勝手にライバルはいなくなる
副業のブログって、作業が地味ですし、成果が出るまでに時間がかかるから、意外としんどいんですよね。
自分がしんどいって感じることは、ほかの人も同じようにしんどいって思っています。
だから、多くの人は途中で面倒くさくなったり諦めたくなったりして、どんどん離脱していくんですよね。
つまり、続けていさえすれば、ライバルが勝手に辞めていくので必然的に稼ぎやすくなってきます。
副業解禁とか、コロナの影響で副業やる人が増えたとか、色々なことが言われていますが、実際にはまだまだ全然ブログって稼げる分野なんですよね。
だから思い切って始めちゃって、そのまま継続し続けた人の勝ちかなって思ってます。
というわけで、今日もぼちぼち作業を続けていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す