結局みんな大変だし忙しい

どうも!荒木田です。

最近、毎日メルマガを書くのを
日課にしていたんですけど、
昨日は久々にメルマガお休みしてしまいました。

というのも、久しぶりに遠方に住む
私の妹と、その子供たちが遊びに来てくれたんですよ!

甥っ子(5歳)と姪っ子(2歳)が可愛くて、
一緒に遊んだりしつつ、
家族でオリンピックの開会式をひたすら見ていました笑

それにしても、
この5歳児と2歳児が
ハンパじゃなく動き回るんですよね…(^^;

ほんと、動き回る小さい子供がいるって
なかなか大変な日常だなと感じました笑

私自身も生後5か月の子供がいるんですが、
0歳児とはまた違った大変さがありますね(^^;

0歳児の育児も大変ですが、
5歳児や2歳児も別の意味で大変そうです。

まだ体験していないですが、
小学生の子供を育てるのも
また違った性質の大変さがありそうですし、

中学生になっても
高校生になっても、
子供が何歳になっても
また違った悩みや苦労が生まれてくるんだろうなと
色々想像しちゃいました…笑

違った悩みや苦労があるっていうのは
決して子育てだけの話じゃなくて
他のことでもいえることかなと思います。

サラリーマンにはサラリーマンの
悩みがあるし、
主婦には主婦の大変さもあるし、

独身で悩むこともあれば、
結婚してから悩むことだってあるだろうし

それぞれ立場が違っても
それぞれの立場でそれぞれの悩みがあるのかなと
改めて感じました。

結婚して子供が生まれて、
アドセンスのための時間が取れない!
と悩む人もいますし、

独身でも仕事が忙しすぎて
なかなか時間が取れないってこともありますよね。

独身だからこそ、
「残業できるよね?」
みたいな感じで仕事を多く振られることもありますしね…

私も、結婚する前の話なんですけど、
職場の子供がいる同僚たちが

「子供の面倒見なきゃいけないから後はよろしく~」

と、ほとんどの仕事を押し付けてきたことがあって
さすが怒りが込み上げてきたこともあります…(^^;

そろそろ、

「それがどうした?」

と思われてしまいそうですが、

今回お伝えしたいことは、

どの立場であっても
基本的にみんな大変だし時間もないから
自分に使える時間やリソースを
できるだけ有効に使っていくしかないよね。

って話なんです。

私も0歳児の育児で毎日てんやわんやなんですが、
それでも何とかして時間を作り出す工夫をして
記事を作っていかないと、

やっぱりビジネスを前に進めていくのは難しいよな~
って思ったんです。

むしろ、
子供がもう一人いたらもっと大変だよな
くらいの感覚で、

今できることに
集中していけたらなと感じたところです!

どうやったら限られた時間でも
前に進めるかという感じで
これからも頑張っていきたいな~と思います。

それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)