どうも!荒木田です。
昨日のメルマガでは、
なんか調子でない日とかが急にやってくることもあるから、それに備えて記事のストック作っときません?
って感じのお話をしました。
ただ、ストック作るのもなかなか大変なんですよね。
まずそもそも、記事のネタがないや…
みたいな感じになったりして、パソコンの前に座っても、
『う~ん、何書こう…??』
みたいになっちゃうことありません?
なので、こういう問題にもあらかじめ備えておくといいのかなって思うんです。
つまり、
『ネタが見つからない!』
に備えてネタストックを用意しとくって感じですね。
記事のストック作るために今後はネタのストックを用意するイメージです。
なんだかストックストックうるさいかもしれませんが、やっぱりアイデアの在庫あると楽ちんですよ~
ただ、アイデアってせっかく浮かんでもすぐ消えちゃうんですよね…
だから、
『これってブログネタに使えるかも?』
って思ったら、速攻でスマホにメモしておくといいかなって思います。
これを習慣にしておくと、一度思いついたアイデアが記録に残るので、後からメモを見返してキーワード選定にすぐ入ることができます。
んで、キーワードのストックを作っておけば、次にパソコンの前に座った時に、すぐに記事作成を始めることができますね。
ちなみに、私は普段『FastEver』っていうメモアプリを使っています。
FastEverってEvernoteと連携して、即座にメモを残せるってアプリなんです。
起動して即メモ。
次に起動したら、また新しいメモとして即保存。
って感じで、シンプルにテンポよくメモを残せます。
便利だけど有料なのがちょっと悩ましい所なんですけどね…
以前は700円くらいだった気がするんですが、今見たら980円に値上がりしてました。
もちろん、このアプリを使わなきゃダメってわけではないですが、消えていくアイデアたちを何かに残しておくと、結果的に効率よく作業を続けられるかなって思います。
私みたいな記憶力が弱い人間には、メモアプリは神ツールですね。
他にも、
『こんなアプリを使ったら作業効率化できるよ!』
みたいなのあったら、ぜひぜひ教えていただけると嬉しいです!
それでは!
コメントを残す