『貯金するだけじゃなくて、自己投資にもお金を使ったほうがいいよ』なんてアドバイスを上司や先輩などから受けたり、自己啓発本などに書いているのを読んだことがあるという方も多いのではないかなと思います。
実際、自分の世界を広げたり、スキルアップ・キャリアアップのために、ある程度の自己投資をすることって私も大切だなと感じています。
そこで今回は、20代や30代など、比較的若手世代におすすめな自己投資について考えてみたいと思います!
Contents
20代・30代におすすめの自己投資とは?
試しに『自己投資』という言葉で検索してみると、『おすすめな自己投資ランキング!』みたいな記事もたくさん出てきます。
これらを見てみると、次のような自己投資がオススメされているケースが多いのかなと思います。
- 読書する
- 外国語を学ぶ
- 資格を取得する
- 異業種交流会への参加など人脈を広げる
- 旅行に行って見聞を広める
どれも有意義なことですよね。
どれも魅力的なんですが、実際やるとなると、どれを始めたらいいのか迷ってしまいますね・・・
迷った時には、自分が一番達成したい目標をクリアするために必要なものから始めていくといいのかなと思います。
ただ、自分の目標といっても漠然としすぎていて、やっぱり何から手を付けたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
これは個人的に思うことなんですが、何から始めたらいいのかわからず迷ってしまうときは、お金に関する勉強を始めてみるといいんじゃないかなと思うんです。
なぜお金に関する勉強が必要なのか?
ちょっと身も蓋もない話ですが、やっぱり生きていく上ではどうしてもお金って必要になってきますよね。
しかも、人生100年時代なんて言われている現代では、定年を迎えた後の人生もまだまだ長く続いてきます。
老後2000万円問題なんて言われたりもしましたが、やっぱり、これから長い人生を歩んでいくうえで、お金は切っても切り離せない問題です。
それだけ大切なテーマなんですが、お金に関することって、学校でも教わっては来ませんでした。
それに加えて、リアルの人間関係ではあまりお金に関する話ってしにくくて、普通に過ごしているとなかなか知識を得る機会がありません。
税金のこととか、保険のこととか、大切なんだけど知らないってこと、たくさんあると思います。
いま現在20代とか30代という世代であれば、これからまだまだ何十年も人生が続いていくことになります。
お金に関する知識を身につけないままで定年を迎えるというのは、知識がある人から一方的に搾取されていたとしても気が付けないというリスクが伴ってくるんです。
あの有名な漫画『ドラゴン桜』でも、次のようなセリフが出てきます。
![]()
つまりお前らみたいに頭使わずに面倒くさがってると…
一生騙されて高い金払わされるんだ
(引用:ドラゴン桜 (1) (モーニングKC (909))/三田 紀房)
なかなか厳しいセリフですが、これを始めて見た時はかなりグサッときました。
確かにお金に関することって難しくて目をそむけたくなるんですが、そのまま知らないでいることって怖いことでもあるんですよね。
どのみちお金とは切っても切れない関係なわけなので、それだったら少しでも若いうちにお金に関する知識を身につけておけば、無駄なことにお金を払わなくて済むのかなと感じています。
お金に関する知識を身につけられるのが副業
ところで、お金に関する知識を身につけるのに効果的なのが副業です。
通常、会社員として働いているだけであれば、税金も社会保険料も給料から天引きされてしまっているので、あまりお金に関して真剣に考える機会がないんですよね。
せいぜいが、年1回の年末調整の時期くらいで、普段はあまりお金に関する制度とか仕組みについて関わる機会がないんです。
しかし、副業に挑戦してみると、利益が上がった時に確定申告をする必要がでてくるので、強制的にお金に関して勉強せざるを得なくなってきます。
同時に副収入が得られるようになることによって、収入面での不安も少なくなってきますし、何か心から取り組みたいと思えることが出てきたときに、そのお金を使って行動に移すこともできるようになってきます。
もしも今の段階で、明確に取り組んでみたい自己投資がないのであれば、副業に挑戦して収入を増やしつつ、お金に関する制度や仕組みを学ぶことが、将来の可能性を広げることに繋がってくるんです。
副業に対する自己投資へのリターンは無限大!
ところで、自己投資するとなればやっぱりリターンが欲しいところですよね。
どのような形であれ、自己投資をしたことには何かしらのリターンが返ってきますが、副業に対する自己投資へのリターンは無限大だと感じています。
言ってしまえば、本業の会社員の仕事とは別に、自分自身の個人事業を持つということになるので、その事業がうまく成功すれば、収益も青天井で増えていくという魅力があるんですよね。
私も20代の時から副業を本格的に始めていますが、副業への学びに自己投資した金額の3倍以上はリターンとして戻ってきています。
お金としてのリターンだけではなく、自分自身の力でお金を稼ぐという能力を身につけることができたので、一生モノの有益なスキルを身につけられたんですよね。
どこまでリターンを得られるかは人による部分も大きいと思いますが、個人的には非常にリターンが大きい投資だと感じています。
もしも、今の時点で何から始めたらいいのかわからないと悩んでいらっしゃるのであれば、試しに副業を始めて見ると、思った以上に自分自身が成長できると感じられるんじゃないかなと思います。
コメントを残す