2021年は夏の甲子園が開催されるらしい!ということは…

どうも!荒木田です。

先ほど、
夕方のローカルニュースを見ていたら、
うちの地元の高校野球の
トーナメント表が発表されていたんです。

もともとあまり野球にも詳しくないので、
全然意識していなかったんですが、
どうやら今年は夏の甲子園も
開催されるみたいですね!

普段そこまで野球を見ない我が家でも、
『○○高校は強いんだっけ?』
みたいな話題で
少し妻と盛り上がりました!

で、
甲子園とかのイベントって
やっぱり検索需要も高まります。

最近はコロナやオリンピックの
話題でもちきりですが、
甲子園も開催されるなら
間違いなく注目度は高まりますね!

となると、
今のうちに甲子園関係の
ブログ記事を投稿するというのも
アリかなと思います。

地元の強豪校とか、
その中でも注目選手に
スポットを当ててもいいかもしれないですね。

あるいは、
ラッコキーワードで
『甲子園 2020』とか
『甲子園 2019』などといれて
関連キーワードをたくさん出して、

次にキーワードプランナーで
検索需要を確認すれば、
過去にたくさん検索されたキーワードを
見つけ出すことによって、
そのキーワードを使いまわすこともできるかなと思います。

あとは、Yahoo!知恵袋で
ネタ探しするのもアリかなと↓↓
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2080159637/question/list

こちら、知恵袋の中の
『高校野球』のカテゴリなんですが
ここのカテゴリQ&Aランキングに
投稿されている質問から
注目度が高いネタを拾うのもいいですね!

どんな切り口で
甲子園の記事を書いたらいいか悩んだら
知恵袋の質問を見てみると、
どんな疑問が世の中にあるのか
把握することができて便利ですよ~

それでは!

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)