AdSensePlugin WP QUADSを使ってアドセンス広告を簡単に貼り付け!

 


 

AdSensePlugin WP QUADSを使用すれば、非常に簡単にアドセンス広告をブログ記事に貼り付けることができるようになります。

 

もちろん、手動でアドセンス広告を貼り付けてもいいのですが、その作業を10記事、100記事と続けていくときには、それなりの作業量となってしまいます。

無駄な時間は極力排除して、できるだけキーワード選定や記事作成に時間をかけていきたいところなので、

このようなアドセンス広告貼り付け作業などはプラグインを使って簡単に行っていきたいですね。

 

ここでは、AdSensePlugin WP QUADSの導入方法について解説していきたいと思います。

 

AdSensePlugin WP QUADSの導入方法

 

 

プラグインの新規追加画面で、AdSensePlugin WP QUADSと検索すると、プラグインが出てきますので、インストールして有効化をクリックします。

 

有効化すると、次のような画面が出てきますので、赤枠の中をクリックして初期設定を行っていきましょう!

 

 

続けて、アドセンスの広告コードをAdSensePlugin WP QUADSに登録していきます。

 

まずは、「AD CODE」というタブをクリックし、「Ad1」という欄をクリックして、入力欄にアドセンスの広告コードを入力します。

 

 

この入力が完了したら、下にスクロールして保存ボタンをクリックしましょう。

 

これによって、記事を作成するときにアドセンス広告を1クリックで挿入できるボタンが生成されますので、

作業が非常に楽になります。

 

この時入力する広告コードには、アドセンスのコードだけではなく、「スポンサードリンク」という文言もしっかりと含めていきたいですね。

 

これがないと、アドセンスの規約違反となってしまうので、きちんと記入しておきましょう。

 

 

それから、ブログ記事の最後に自動的にアドセンス広告が挿入される設定も行っておきましょう。

 

まずは、「GENERAL&POSITION」のタブをクリックし、上から3つ目のチェックボックスにチェックを入れましょう。

この部分が意味するものは、

「投稿記事の最後に○○を挿入する」というものです。

 

ここに、「ad1」を選択すると、先ほど設定したアドセンスの広告コードが自動的に投稿したブログ記事の最後の部分に挿入されるようになるので、

普段の作業が少し楽になります。

 

しかし、このような少しの楽をすることが、長い目で見た時には大きな効率化につながっていきますので、

早い段階でAdSensePlugin WP QUADSを導入しておくことをオススメします!

 

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)