どうも!荒木田です。
最近、『FIRE』って言葉を
よく耳にするようになりましたね!
『経済的自立を達成して、
早期退職しちゃおう!』
ってのが、
ざっくりとしたFIREの意味かなと思います。
私も正直に言っちゃうと、
『FIRE』とか『経済的自由』みたいな言葉に
結構弱いんですよね(^^;
やっぱり、
サラリーマン生活よりも、
自由な生活の方が絶対いいじゃないですか笑
私も大学生時代に
『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだ時、
いつか経済的自由になりたいな~
なんて思っていたりしたこともありました笑
実際今でも、
空から1億円とかが降ってきて
自由に使ってもいいことになったら、
比較的手堅い投資先に投資して
利子や配当で生活したいな~なんて、
頭の中がお花畑になることもあります笑
ただ最近ちょっと思うのは、
経済的自由には憧れるんですけど、
必ずしも早期リタイアする必要はないんじゃないかなって思うんです。
自分の生活費以上の収入が、
配当とか利子とか家賃収入とかで入ってきたら
確かに働かなくてもいいわけですが、
逆に言えば、
別に働き続けても全然良いわけです。
たぶんですけど、
多くの人がFIREに憧れるのは、
今の会社員としての生活に
何かしらの不満があるからであって、
今の会社を脱出して、
自由気ままに生きていきたい!
って気持ちが強いんじゃないかなって思います。
私も同じことをよく感じるので
この気持ちは本当によくわかるんですよね。
となると、
目的はストレスや理不尽なことだらけの
会社員生活を抜け出すことであって、
必ずしも早期リタイアして
完全に働くのをやめる必要はないのかなって
最近思うようになりました。
例えば、
会社で働くストレスよりも
ブログを書いている方が
ストレスが少ないなら、
完全にリタイヤせずに、
ブログとかを続けながら
生活していくことも1つの手段ですよね。
もちろん、
ブログでも月収10万円稼いだから
いきなり退職します!
みたいなのは
さすがにリスキーなのでお勧めしませんが、
いきなりFIREを目指すよりは、
ずっと達成しやすいんじゃないかなって思います。
ちなみに、FIRE達成の一つの基準として、
『年間支出の25倍の資産を築くこと』
っていうのがあるみたいです。
例えば、月20万円で生活しているとしたら
年間だと240万円必要ってことになりますよね。
その25倍の資産ということで、
6,000万円の資産を構築して
その資産を運用すればFIRE達成!
ってことになります。
でも、6,000万円もの資産を作ることって
普通のサラリーマンの給料だけだと
かなりハードですよね…
経済的自立を達成して、
会社から脱出したい!
ってことであれば、
コツコツとブログなどの
収入を増やしていきつつ、
稼いだお金をできるだけ投資に回して、
複利の力を活用していくのが
現実的な経済的自立への道なのかなと思います。
それを目指す過程で、
ブログ収入などが大きくなってくれたら、
もっと早く会社を脱出することもできるかもしれないですしね!
私も今はそれほど会社に不満がないんですが、
いつか再び『会社辞めたい!』という
気持ちが強くなってくるかもしれません…
あるいは、もしかしたらリストラとかの
対象になっちゃうかもしれないですしね…(^^;
人生どうなっても立ち直せるように
今はコツコツとブログやアドセンスも
頑張っていきたいなと思います!
もしも、
会社に不満があって
サラリーマン生活を脱出したい!
って場合は、
経済的自由の第一歩として
ブログ収入を増やしつつ、
投資などの
お金に関する勉強もしていくと
良いのかなって思います!
それでは、
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す