アドセンスブログの記事ネタが見つからない時はYahoo!知恵袋がオススメ!

どうも、荒木田です。

昨日のメールでは、
アドセンスブログのアクセスアップ方法について、
検証していたノウハウのレポートを作成中です!
という内容でお送りしました。

現在も鋭意執筆中ですので、
少々お待ちいただければと思います(^^;

と言って、
長引かせてしまうのも申し訳ないので、
今回はざっくりと内容をお伝えしておきたいと思います。

検証していた方法はいくつかあって、
テレビ番組からアクセスを集めたり、
LINEニュースからアクセスを集めてみたり、
色々やってました。

その中で特に効果が大きかったのが、
Yahoo!知恵袋からのネタ探し方法です。

私が販売している教材のStack Adsenseでも
知恵袋からネタを探す方法はお伝えしているんですが、
よりシンプルで取り組みやすくした感じです。

そのネタ探しの方法というのは、
知恵袋のランキングからネタを探すという方法です。

知恵袋のトップページを開くと、
検索窓の右横に『カテゴリ』っていうのがあるんですが、
それをクリックすると各カテゴリページが開きます。

ちょうどこのページですね↓↓(知恵袋のカテゴリ一覧のリンクです)
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category?fr=common-navi

そこから、自分が書きやすいテーマのカテゴリを開くと、
画面右側に『カテゴリQ&A』ランキングっていうのがあります。

このランキング上位に掲載されている質問って、
それだけ注目度が高い話題なんですよね。

トレンドブログを実践している人たちとかは
意外とこういう所は見ていなかったりするので、
これだけでけっこうアクセス集められます。

先日は某テレビCMネタの1記事だけで、
リアルタイム500PVを超えました。

こういう記事を複数投稿できれば、
PVを大きく稼げてアドセンスでも稼ぎやすくなりますし、
それによってブログの評価が上がれば、
ロングキーワード系の記事も上位表示されやすくなります。

これ、けっこうおすすめですよ~

これの詳しいやり方について、
現在レポート作成中って感じです。

色んなカテゴリのQ&Aランキング見てると、
記事ネタがザクザク見つかるので、
ネタ探しに困った時は見てみるといいかなって思います。

それでは!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生後3か月を迎えたうちの子なんですが、
最近ちょっと乳児湿疹がひどかったんです。

そこで先日、
予防接種を受けに行ったついでに
診察もしていただいたんですが、

先生がおっしゃるには
『症状は軽いけどお薬出しときますね~』
とのことでした。

いや~
ちょっと心配しすぎでしたかね(^^;

さっそく薬を塗ってみたんですが、
お肌ツヤツヤになって、
可愛さ3割増しです。

このまま落ち着いてくれればいいんですが笑

追伸:センスがなくてもアドセンスで月収10万円稼ぐネタ探しの方法について無料でお読みいただけます


現在、サラリーマンの副業としてアドセンスを実践しており、毎月10万円ほど稼いでいます。

ですが、元々センスや才能もなかったので、最初の頃は月1万円の壁すら突破できずに悩んでいたんです…( ;∀;)

そこで、センスがなくても実践できる方法として、Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を取り入れたところ、少しずつ報酬が伸びてきました。

最初の月収1万円を達成してしまえば、後はそれを続けていくだけで成果を出すことは十分可能です。

まずは手堅く月収1万円を目指していただきつつ、その報酬を月3万⇒5万⇒10万と増やしていけるよう

メルマガ読者様には、私も実践して成果を出しているYahoo!知恵袋からネタ探しする方法について無料レポートをプレゼントしています。

無料プレゼントはこちらからこちらからお受け取りいただけます↓↓
Yahoo!知恵袋からネタ探しをする方法を読んでみる

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)